前回このブログで紹介したローソンが発売している低糖質パンのブランパンなんですが、最近新商品が発売されていたので前回紹介しきれなかったパンも含めて食レポしたいと思います。
👇前回のブランパンの食レポ👇
ブランのドーナツ
![ブランのドーナツ](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/do-nattu-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/do-nattu-3-1024x768.jpg)
1個当たり熱量が265kcalで糖質量が13.1g、お値段は税込み100円です。
わりと甘いと思いますし味もまずまずです、120円で売っているドーナツと大きさがそれ程変わらないからダイエッターなら勿論こっちを選びましょう。
人工甘味料不使用も良いですね。
ブランのロールケーキ バニラ&ココア
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/ro-ruke-ki-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/ro-ruke-ki-3-1024x768.jpg)
バニラの熱量は109kcalで糖質量は9.7gです。
ココアの熱量は103kcalで糖質量は8.1gです。
2個セットで税込み140円になります。
普通のロールケーキと変わらない美味しさですが、、、ちょっと小さいですね。ココア味の方が甘くチョコレートケーキみたいな濃ゆい味わいです。もうちょっとボリュームがあったら良いのですが。人工甘味料不使用です。
糖質オフのしっとりパン 和風ツナ
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/wahuutunapann-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/wahuutunapann-3-1024x768.jpg)
1個当たりの熱量が94kcalで糖質量が5.9gです。
2個入りで税込み150円になります。
蒸しパンはわりと糖質量が少ないうえに和風ツナサラダも低糖質なので全体の糖質量が低く抑えられているのは嬉しい限りですよね。味はただ蒸しパンにツナサラダを入れた感じで柔らかく蒸しパンがもちもちしてて美味しいです。小茶わん1杯のご飯が36g位の糖質量なので、この蒸しパン2個入を朝ごはんとして食べてもたった11.8gの糖質量しかないのでコーヒーとセットでダイエット中の朝食にお勧めです。人工甘味料不使用です。
糖質オフのしっとりパン かぼちゃサラダ
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/kabotyasarada-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/kabotyasarada-3-1024x768.jpg)
1個当たりの熱量が85kcalで糖質量が9.3gになります。
2個入りで税込み150円になります。
和風ツナ味の別バージョンのかぼちゃサラダ味になりますが、こちらの方が熱量が低く糖質量が増えています。味はかぼちゃ味のポテトサラダ風の食感がします。結構具沢山です、二つ食べても糖質量が18.6gで小ご飯の約半分です、こちらも朝食にお勧めします。人工甘味料不使用です。
大麦の黒糖蒸しぱん くるみ&レーズン
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/kurumire-zunn-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/kurumire-zunn-3-1024x768.jpg)
くるみの熱量は1個70kcalで糖質量は7.4gです。
レーズンの熱量は1個73kcalで糖質量は9.6gです。
一袋2個入で税込み130円になります。
この商品の特徴として食物繊維がくるみ14.6gレーズン13.9gと沢山含まれている事です。大事な栄養素なのでパンで摂取できるなんて嬉しい限りですよね。味はレーズンの甘みが引き立ってます、こちらも合計の糖質量が17gなので朝ごはんにお勧めです。人工甘味料不使用です。
ブランのバタースティック ~ほんのり甘いデニッシュ~
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/bata-suteikku-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/bata-suteikku-3-1024x768.jpg)
1本当たりの熱量134kcalで糖質量が9.0gです。
一袋2個入で税込み120円になります。
前回チョコ味を紹介したのですが今回はこちら、名前の通りバターの香りがして結構甘いですが糖質量は9.0gなので安心してダイエッターにお勧めできます。気になったのは結構貧弱でボロボロ生地が崩れて剥がれてしまいます。写真はくっ付けました。人工甘味料不使用です。
ブランのモッチボール ~北海道産ゴーダチーズ~
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/mottibo-ru-1-1024x768.jpg)
![](https://diet-shokuji.com/wp-content/uploads/2019/10/mottibo-ru-3-1024x768.jpg)
1個当たり熱量が30kcalで糖質量が2.7gです。
6個入りで税込み130円です。
たこ焼きに似てますね (* ´艸`)でも味は期待してはいけません。正直小麦粉の味しかしませんでした。これはお勧めできません。美味しくないので自分でカロリーハーフのマヨネーズとソースをかけて頂きました。人工甘味料不使用です。
【総評】ローソン ロカボ ブランパンはダイエット食品です
ロカボは低炭水化物という意味で糖質量が抑えられた意味なんですがローソンのロカボシリーズは全体的によく糖質量を抑えてると思います。
とくに蒸しパンの和風ツナ味とかぼちゃサラダ味は質量的にみても大変満足するレベルでした。逆にブランのモッチボールはあまり満足するレベルではなかったです。
ブランのバタースティックも結構美味しかったです、前回紹介したチョコ味とともにいい感じでした。
👇前回のローソンブランパンの食レポ👇
ローソンのブランパンシリーズは基本的に人工甘味料不使用なので小さいお子様がいらっしゃる御家庭でも安心して頂けるのではないでしょうか。
最後に
ローソンのブランパンは糖質量がかなり抑えられていてダイエットする方々に大変満足するパンだと思います(一部を除く)
これを機会に皆さんのダイエット食品にしてみてはいかがでしょうか。
👇食品別のカロリーや糖質量、GI値、GL値などはこちら👇